小柄の小松です。今回は暑い時期に便利な7分袖Tシャツについて。
普通の長袖Tシャツは1枚で着ると暑すぎたりちょって寒かったりしますが、それを解決してくれるのが半端丈の7分袖。
7分袖は夏でもギリギリ着れますし、春秋はアウターの中に着て体温調節できるので意外と便利。
今回は春夏秋と使えて、柄もちょうどいいデザインTシャツを紹介したいと思います。
soeのベースボールTシャツはありそうでないタイダイ柄の7分袖【Sleeve Dye Baseball Shirt】

こちらが今回紹介するsoeのSleeve Dye Baseball Shirt
身長162cmの小松はオレンジのサイズ1を購入しました。
英語検索すれば他の取り扱いショップが出てくると思います。
①タイダイ柄入りのカレッジT

まずはデザインですが、わかりやすいのは真ん中に書かれたプリント。
参考にしてるのはいわゆる「カレッジプリント」という大学名が書かれたTシャツ・スウェット。
むかしユニクロでもイエール大学やハーバード大学とコラボしたものが売っていました。
そんなカレッジTですが、今回の服は「ベールボールTシャツ」という括りのアイテム。

https://www.beams.co.jp/item/beamsboy/t-shirt/13140048411/
「野球ユニフォームのアンダーウェア」として作られたのでベースボールTシャツと呼ばれています。
大学名などのプリントを入れて校内で販売されていて、袖とプリントは大学のチームカラーに切り替わっていたようです。
原型は裾がラウンドしてますが、肌着としてパンツインするときの利便性を考えてると思われます。
soeのTシャツはあくまで1枚着として出してるので、裾は普通のTシャツと同じ直線的な形です。

https://tplant848.com
最近多いのは肩に縫い目がないラグランTシャツという服。
今年はユニクロやGUでも5分袖のラグランTが売られてます。主流は7分袖ですが、腕を動かしやすいのでスポーツウェアに使われることが多め。
特に野球選手が練習で着ることが多いので、これもベースボールTシャツと呼ばれてるようです。

かなり近い雰囲気がありますが、カレッジTのほうが装飾も多いので地味にはならない。
流行りのラグランTを避けてこっちを作るあたり、soeの少しひねくれた感じが見え隠れします。

裏にはマンチェスターという文字がプリントされてます。これは「マンチェスター・シティ」というイングランドのサッカーチーム名から。
今期のsoeは「オアシスのリアム・ギャラガーが着ていた服」をモチーフにしてます。
リアムギャラガーはシティの熱狂的ファンで、スポンサーになったこともあり繋がりはかなり深いらしいです。
あくまで基本はベースボールTシャツですが、表側がニューヨークで裏はマンチェスターというチグハグな感じもおもしろいところ。

袖の色が切り替わってますが、実はタイダイ柄という滲んだ柄になってます。
しかも製品ができたあとから染めてるので、肩の縫い目からハミ出して立体的な雰囲気に。
全面タイダイ柄だとちょっと着こなしが難しいですが、袖だけなので主張は控えめ。
ベースボールT自体はラフな洋服ですが、やりすぎない範囲でギミックを効かせたデザインと言えるでしょう。
②暑い日に便利な7分袖

このTシャツは7分袖という半端丈。
普通の長袖より短いので、春から夏にかけて1枚で着るとちょうどいい。
しかも袖先は適度に幅があるので、さりげなく緩いシルエットになります。

袖裏をまくると糸の部分が白くなってます。
染料で糸だけが染まらないとこういった感じになります。まくるとちょっとダサい気がするので、袖丈はそのまま着るのがベターだと思います。

脇は縫い目がない「丸胴編み」になっています。ヘインズのBeefyTシャツなどで有名なつくりです。
縫い目がないので素肌に擦れず、可動域も広いというのが特徴。
実際は肌着を中に着るので関係なさそうですが、動きやすいのは間違いありません。

身長162cmでサイズ1だとこんな感じ。
僕は腕が短いので袖丈は長くなってます。ただ手首が見えるレベルなのでそこまでダボダボになりません。
あくまでラフなプリントTなので、下半身は大人っぽくしたり同色で繋げるのがベター。何も考えずに着るとFateの衛宮士郎みたいな普通の服装になります。
なのであくまで服好きとか、普通の無地Tシャツに飽きた人が買う服です。
③古着のようなガサッと素材

最後は素材ですが、表面がガサガサした粗いコットンになってます。
最近流行りの古着っぽさがありますし、ヘインズとかフルーツオブザルームなどアメリカっぽい雰囲気も感じる素材。
なのであくまでラフなTシャツ。大人っぽいTシャツが欲しい人は好まないと思います。どこまでいっても服好き向けという感じです。

洗濯前後の伸び縮みを比べました。脱水時間は短めにしてます。
注意点は着丈が1cmほど伸びたこと。もともと少し長めなので、洗濯するとより縦長シルエットになります。
何度か洗濯したら変わるかもしれませんが、お直しで短くするのもアリ。
プリントが少し高い位置に付いてるので、数センチ短くしても全体のバランスは崩れないと思います。

繰り返しになりますが、普通に着るだけでオシャレになる服ではありません。
ただジャケットやコートのインナーとして映えるし、ベストの重ね着でガラッと雰囲気を変えられるのでおもしろい服。
ちょっとオジさんぽいので、着こなしのどこかにレディース要素を入れてあげるとバランスが取りやすいかと思います。
①タイダイ柄入りのカレッジT
②暑い日に便利な7分袖
③古着のようなガサッと素材
ぜひ購入を検討してみてください。soe Sleeve Dye Baseball Shirt
