小柄の小松です。今回は大手3ブランドのバッグ比較記事です。
手ぶら・身軽でいたい方にとって最も便利なものは、肩がけできるウエストポーチやショルダーバッグ。
ユニクロ・GU・無印良品のシンプルなバッグを買ってみたところ、それぞれメリット・デメリットがわかったので、どのバッグが適しているのかをまとめます。
ユニクロ/ナイロンミニショルダーバッグ

光沢のあるナイロン素材を使ったショルダーバッグ。収納力はこの中で1番高くてカラーバリエーションも豊富です。

ただ、やや大きいので色の面積が増えすぎてしまい、少しバランスが取りづらい。
黒以外のカラーはロングコートなどと合わせるときに使いやすくなるでしょう。

GU/ウエストポーチ

耐久性の高いコーデュラ社のポリエステルを使ったウエストポーチ。
大きさはユニクロと無印良品の中間で、ほどよい丸みとポケットのデザインが地味な印象を和らげてくれます。

アクセサリーを引っ掛けることができるので、合わせ方に幅が出るのが嬉しいポイント。
使いやすいカラーは黒だけになりますが、実際に肩がけしてみるとそのバランスの良さに驚きます。

無印良品/ウエストポーチ

1番シンプルなウエストポーチ。
収納力はほぼ皆無なので、ともかく強制的に荷物を減らしたいというミニマリスト思考の方向けのポーチになります。

身体へのフィット感はすごくいいんですが、ともかく小さいので、顔が大きいとバランスが取りづらい。
特に細かいことは気にせず、コンパクトさだけを求める方に適しています。

ファッション使いではGU

では結局どれがいいのかというと、ファッションとして使う上ではGUが1番使いやすいです。
買う前はカラー展開が豊富なユニクロがいいかと思っていましたが、あらゆる服装に合わせやすくてアレンジもできるGUはかなり魅力的です。

とはいえどれも細かい違いやこだわりポイントがあります。今回はGUに軍配が上がりましたが、ユニクロ・無印がダメということではないんですよね。
自分が何を優先するかによって選び方は変わってきます。
生活スタイル・色の好み・体型から見て、1番相性のいいバッグがどれか。今回の記事を参考にしつつ、ピタリとハマるものを選んでみてください。