ファッション

メンズのロングマフラーの簡単な巻き方【顔でか・似合わないを解決】

小柄の小松です。今回は秋冬のマフラー使いについて。

マフラーは寒さ対策・着こなしのアクセントどちらの効果もあるアイテムですが、巻き方を間違えると顔が大きく見えることがある小物。

僕はかなり顔が大きいのでマフラーで苦戦することが多いですが、同じ悩みがある人向けに簡単な巻き方を紹介します。

今回の考え方を知っていると、顔の大きさがコンプレックスでも簡単にマフラーを使えるかと思います。

メンズのロングマフラーの簡単な巻き方【顔でか・似合わないを解決】

ということでロングマフラーの簡単な巻き方を提案します。

下記に使用アイテムを載せてますが、後ろの数字がサイズです。

使用アイテム
soe:レザーフライトジャケット(1)
ユニクロ+J:スーピマオーバーサイズシャツ(XS)
MR.OLIVE:スタプレストレートパンツ(S)
Danner:トレイルフィールド(6h)
ユニクロ×JWA:ケーブルマフラー
soe:ウォレットパールチェーン
KAIKO:ナイロンリュック
LOEWE:レザーブレスレット(スモール)
amp japan:オーバーラップリング
amp japan:イヤーカフ
Paul Smith:コンビメタルハーフリム

この着こなしで使ったマフラーの巻き方について書いていきます。

マフラーで顔が大きく見える理由とは?

いろんな媒体でマフラーの巻き方について説明されていますが、実はそのほとんどが「顔が大きく見える巻き方」です。

ミラノ巻き・ニューヨーク巻きなど名前が付いていますが、どれも基本的に「首まわりを埋める巻き方」になっています。

けれど首が埋まっていると、それが顔が大きくみえる原因になる。なのでもともと”顔デカ”な人だとさらに大きさが強調されてしまうんですね。

https://www.ny-onlinestore.com/shop/pages/special-ny-mens_muffler-index.aspx

たとえばこんな巻き方がよく紹介されてますよね?

極めてシンプルですが、これは顔が大きく・首が太くて短い人はやらないほうがいい。

繰り返しになりますが、首が埋まっていると顔だけが強調され、必要以上に大きく見えてしまうからです。

これはタートルネックを着たときと同じです。

見ての通りですが、首が隠れると顔だけ目立ちます。襟が高くて幅が狭いタートルネックだと、こんなふうに悲惨な状態になるわけです。

クルーネックやVネックのほうがマシなのは、首まわりがスッキリしているから。

マフラーを巻くときも同じ理屈。なるべく首まわりにゆとりがあったほうが良い。

ここではマフラーの結び目を少し下げて首元が見えるようにしてます。

ぴったりフィットしたほうが防寒性は高いですが、顔が大きく見えるのを避けたければ緩く巻いたほうがベター。

さらにニット帽をかぶると顔の大きさを誤魔化しやすくなります。

首元を緩く見せつつ、顔を目立つアイテムで挟む。ニット帽がないときと比べると、だいぶ顔がスッキリして見えるはず。

このようにマフラー単体が目立つのを防げばバランスは取りやすくなるのです。

ただしこの巻き方は意外とメンドくさい。

首まわりにゆとりを出しつつ、結び目がキレイにまとまるようにする。

1回巻いてそのまま使い続けるなら別ですが、これを出かけるときに毎回やっていたら結構時間がかかります。

もともと顔が小さい人ならパッと巻くだけでサマになりますが、顔が大きい人は別の巻き方を考えたほうが簡単なのです。

垂らして片方通すだけでOK

そこで1番簡単なのは、マフラーを”半分だけ垂らす”という方法。

これなら首まわりのゆとりを作りやすく、一度バラしてもやり直しやすいのでハードルはかなり低いです。

手順としては3ステップ。まずマフラーをそのまま垂らします。

左右の長さが極端に違いますが、これはマフラーや垂らす長さによって調整する部分です。

次に片方を肩に掛けます。

そうすると疑似的に輪っかができるので、そこに帯を通してマフラーを固定する。

以上です。これだけでOK。

ミラノ巻きなどと違って結び目をつくる必要がないので、誰でも簡単にできるはずです。

首まわりにゆとりを出しつつ、適度に防寒性を高めることができます。

わかりやすくするために緩めに巻いてますが、もう少し暖かくしたければ片手で詰めてあげればいい。

輪っかに通さなくても、ただ単に肩から後ろに垂らすだけでもOKです。

後ろから見るとマフラーが垂れた状態になるので気になる人もいるかもですが、たぶんこれ以上ラクな方法はないでしょう。

実際こんなふうに巻いてるオシャレさんもいるので、特殊な使い方というわけでもありません。

前から見たら左右非対称な形なので、少し変化のある着こなしにできるというメリットもありますね。

長くて細いタイプが便利

今回の巻き方をする場合、マフラーは長くて細いタイプがやりやすいです。

後ろに流せるだけの十分な長さ。そして輪っかに通しても厚みが出ない適度な幅があればいい。

垂らし具合にもよりますが、長さは180cmほどあれば十分。

幅はなんとも言えないですが、生地が薄手なら折り返しても厚みが出ないので50cmほどあっても問題ないです。

マフラーは防寒対策に欠かせないアイテム。

巻き方を間違えると顔が大きく見えますが、工夫すれば着こなしのアクセントにもなるのでやっぱり便利。

他の使い方も研究中ですが、まずはハードルの低い今回の方法を試してもらえればと思います。

ということで今回のポイントは…

・最大のポイントは「首まわりのゆとり」
・垂らして肩掛けするだけでOK
・長くて細いタイプが便利

ぜひこの考え方を頭の片隅に入れてみてください。

 

スタイルの悪いメンズがオシャレな服装をするためのポイント一覧オシャレな服装をしたいと思ったとき、何から始め、どこに気をつければいいのでしょうか? 雑誌やSNSで調べると「今年は〇〇がトレンド...