小柄の小松です。今回は1枚で2度おいしいグレーの長袖Tシャツについて。
春や秋に大活躍する長袖Tシャツ。ロンTとも呼ばれてますが、気軽にガンガン使えるのが最大の魅力です。
ただ無地のロンTだとすぐ飽きてしまうし、かといって派手すぎるのはイヤという人もいるはず。
そこで今回は凝ったデザインだけど派手すぎない絶妙なグレーTシャツを紹介。トリッキーな使い方も提案するので、1枚でいろんな着こなしを楽しめると思います。
リバーシブルで使えるZEPTEPIの長袖Tシャツをレビュー【LS Tee RAINDROPS】
こちらが今回紹介するZEPTEPIのLS Tee / RAINDROPS
身長162cmの小松はブラックのLサイズを購入しました。僕はMIUという店で買いましたが、ZEPTEPIの公式サイトでも買えます。
英語検索すれば他の取り扱いショップが出てくると思います。
①2回染めたグレーTシャツ
まずこのTシャツ、もともと白いボディだったものを一度グレーに染めています。
そしてよく見ると、首まわりは黒い斑点があるように見えます。
これは染めたボディの上からさらに黒く染色しているから。
名前はレインドロップですが、この服は雨に濡れた状態を染色で再現したTシャツ。
なので普通の無地Tシャツより立体感があり、地味に見えないというつくりです。
このデザインは首まわり周辺に集中してます。
裾に向かって斑点が少なくなるので、その変化もアクセントに繋がってます。
ところでこのTシャツ、ボディは別メーカーのものを使ってます。
母体になってるのはGILDANというブランド。プリントTの下地として使われることが多く、アメリカではボディものとして市場の7割を占めています。
素材はガサッとした風合いで、古着のような雰囲気があります。
ボディ物は安っぽいというイメージもありますが、ZEPTEPIのデザイナーさんは素材マニア。なので最近のトレンドを考えてGILDANを選んでるはずです。
そう考えると、GILDANがいかにいまの需要にマッチしてるかが分かります。
もともとは無地だったはずですが、左の胸元にあとから刺繍をプラスしてます。
こちらはZEPTEPIのロゴ。色はボディと同色で、文字ではなくサークル状。
なのでロゴTシャツを着たときのクドい印象が消えてくれます。
あと白ステッチが所々で見えてるのもポイント。どちらかといえばライトグレーです。
洋服を染めたことがある人はわかるはずですが、糸というのはポリエステルなのでほとんど染まらないという特徴があります。
ダークトーンの服は地味ですが、白ステッチのおかげでさらに地味に見えないというのもおもしろい。
そして脇に関しては、縫い目がない丸胴編みというつくり。
これはヘインズのBeefyシリーズとかで有名な仕様。縫い目がないので肌に当たらず、着心地が快適になるという仕様です。
Tシャツは中に肌着を着る人が多いので意味なさそうですが、丸胴編みだと可動域も広がって動きやすいというメリットがあります。
この丸胴編みのおかけで、あとで話すトリッキーな着こなしができます。
②ちょっとゆるい縦長シルエット
次はシルエットについて。
Lサイズを購入しましたが、横幅は少しゆるいけど縦長な印象があるつくりです。
この感じはユニクロUのクルーネック T(長袖)に近いです。横幅や袖丈に関してはユニクロUのMサイズと同じくらいといったところ。
洗濯前後の伸び縮みを比べました。脱水時間は短めにしてます。
横幅はほとんど変わらないですが、着丈と袖丈が1cmずつ伸びたのは大きいです。
実寸を紹介してますが、このTシャツは結構サイズに個体差があります。2回染める過程で縮みが起きて、しかも染め方は全部違う。
横幅は近いと思いますが、着丈に関しては結構バラつきがあるはず。なので公式の寸法はあまり参考にならないかもしれません。
③裏返せばステッチTシャツ
ところでこのTシャツ、裏返して着ることもできるデザインです。
もともとリバーシブル仕様じゃないですが、ステッチの入り具合が絶妙なので、裏返すと活かすことができる。
こういうステッチTシャツは街中で女性が着てるのをたまに見かけます。なので奇抜なデザインというわけではありません。
白ステッチが見えるのは、襟元や肩・裾まわりなど。
丸胴編みなので脇にはステッチ無し。これのおかげで裏返してる感じが減るので、リバーシブルT感覚で着ることができます。
あとはサークルロゴも白になります。
これが文字だとおかしくなりますが、サークルロゴなので違和感は出ません。裏返したことで刺繍が右胸に移動するのもおもしろいと思います。
比べるとこんな感じ。左がオモテ、右が裏返しです。
少しだけ気になるのは襟元がちょっと浮いてしまうこと。もともとはバーシブル仕様じゃないので、どこかに歪みが出るのは仕方ないことでもあります、
ただ気になったのは襟元だけ。浮くといってもそんなに目立つわけじゃないので、言わなければ気付かないレベルです。
白ステッチが映えるので、裏返しver.はアウターのインナー使いなどがおすすめ。
あと雨の日にオモテを着ると単純にダラしない印象になります。なので雨の日に使いたいときも裏返して着るのがベターだと思います。
①2回染めたグレーTシャツ
②ちょっとゆるい縦長シルエット
③裏返せばステッチTシャツ
ぜひ購入を検討してみてください。ZEPTEPI LS Tee / RAINDROPS