小柄の小松です。今回は1年通して使える便利な手袋について。
手袋は秋冬の防寒対策に欠かせないアイテムの1つですが、暖かさやフィット感、スマホをタッチできるなど、機能性を求めるとなかなか良品が見つかりにくいのではないでしょうか。
そこで見つけたのは意外にもイオンの手袋。これが予想以上に使いやすいアイテムでした。
イオンのスゴシェルグローブは、秋冬から雨の日まで使えるスマホ対応の手袋

こちらが今回紹介するイオンのスゴシェルストレッチグローブ。”凄シェル”とも呼ぶようです。
身長162cmで手が小さめの小松はSサイズを購入しました。
雨の日に使える水を弾く撥水性

まずこの手袋のいいところは雨の日にも使える水を弾くという点。
素材はツルッとしていて滑らかなポリエステルが使われています。
毛ばたちのある手袋だと雨の日に濡れたり汚れが気になってしまいますが、これならどんな天候でも安心して使うことができます。

よく伸びてストレッチ性が高く、生地自体は少しだけ厚めなのでしっかりと手を覆ってくれます。
汚れが付いたとしても水で洗うことができるので、これだけでもとても使い勝手がいい手袋です。
裏地はフリースで暖かい

また、裏はフリース素材で暖かい仕様。
オモテの素材は水を弾き、裏はしっかりした保温力がある。2つの層に分かれていることで、秋冬でも雨の日でも使える万能な手袋になっているんですね。
手首まわりはオモテと同じ滑らか素材で、内部がフリースという形。
手首部分の素材が同じなのは、手を通すときにスッとラクになるようにだと思われます。

防寒性の高い手袋はボリュームが出て野暮ったく見えがちですが、コートと合わせてもそこまで目立たないコンパクトさ。
シンプルな服装に合わせても余計な主張がなく、ファッションアイテムとしても十分使えるシルエットです。
3つの指先がスマホ対応

さらに嬉しいのは手袋をつけたままスマホを操作できること。
手のひらから指先まで滑り止めが付いていて、しかも親指・人差し指・中指の3本がスマホ対応しています。

今回購入したサイズは1番小さい21〜22cmのSサイズ。
手袋はワンサイズだけだったりMまでしか展開がないブランドが多いですが、そこはさすが知名度のある量販店。
指の付け根付近はゆとりがありますが、短めに作られているので指先があまりにくく、スマホ操作を快適におこないやすくなっています。
僕はスマホに保護フィルムを付けていませんが、もしフィルムを付けている方は店舗で実際にタッチできるか確認するのがおすすめです。

このスゴシェルシリーズですが、カラーバリエーションは意外と豊富です。
僕はブルーの切替があるタイプを選びましたが、この部分が黒いオールブラックもありましたし、部分的にダークトーンの柄が入っているものもありました。
切替部分はコートと合わせたときに目立たない位置にあるので、ここは単純に好みで選ぶのがいいでしょう。
秋冬だけでなく、雨の日にも安心して使える丈夫な手袋。
2000円という手軽に買える価格で、ファッションアイテムとしても十分使える。コスパが良いとはまさにこのことだと思います。

