洋服の収納はいろんなメーカーがハンガーラックを展開していますが、意外と困るのが肌着などの細かいもの。
引き出し収納を使ってブロック毎にまとめるのが一般的ですが、正直なところ1つひとつが小さいので「もっと小ぶりでいいのでは?」とずっと感じていました。
そこで見つけたのが無印良品の「吊るせる収納・ファスナー付ポケット」。このシリーズの別タイプも紹介しましたが、こちらも使いやすいのでレビューしたいと思います。
使いやすい小ぶりなポケット

シンプルなデザインの収納ですが、使いやすさはポケットの形と数にあります。
上に小ぶりなポケットが4つ、下に大きめなポケットが1つ付いています。
ポケットはジップで開閉できるようになっています。素材は本体がナイロン、ポケット部分がメッシュです。

大ポケットの内側にも収納スペースがあり、ここは普段あまり使わないモノを入れるのに適しています。
取り外せるフック。畳むとさらにコンパクト

無印の吊るせる収納シリーズの特徴の1つがこのフック。

内側がハンガー常になっていて形を安定させてくれてます。取り外しも可能です。
三つ折りにするとさらにコンパクトに。かさばらないので旅行などに持っていくときも使えます。
肌着類はコレ1つで収納OK

僕はこの吊るせる収納に肌着類全般をまとめています。

それぞれを畳んだり丸めたりすればコンパクトな収納が可能です。

上部にハンカチと、使う頻度の少ない靴下2足。

中央はボクサーブリーフと黒靴下。それぞれ4着ずつ持っているので、基本3つずつ入っています。

大ポケットには丸めても幅をとるインナー類を収納。見えにくいですが、ベージュヒートテックの横にエアリズムTシャツが3枚入ってます。

この裏にはエアリズムサポートタイツ2枚。寒い日・トレーニングのときだけ使うので、この予備ポケットに入れています。
収納のコツは”見える化”すること

肌着と細かい小物は毎日使うので、なるべくサッと取り出せるのがベター。
この吊るせる収納は大きすぎず小さすぎない収納力があり、どこに何があるかも分かるので非常に使いやすいです。
収納は物の入る量ではなく”見える化”することで大幅に改善できます。
特に靴下なんかはデザインもの・季節毎のソックス等を買ったりと、意外と増えてしまうものですが、このようにパッと見てわかる状態にすることで余計な買い物を防いでくれます。
価格は3,890円(税込)。少し高めに感じるかもしれませんが、引き出しタイプを買うよりも場所を取らず、汎用性も高め。特に1人暮らしの方にオススメしたい最適な収納グッズといえます。