ファッション

スニーカーの紐がほどけずズレない簡単な結び方【穴の通し方を変えるだけ】

小柄の小松です。今回はスニーカーを快適に履く方法について。

ほとんどのスニーカーは紐を結んで履くタイプですが、しっかり結んだのにすぐにほどけてしまうという場合も少なくありません。

けれど少し工夫するだけで、ほどけずズレない状態に変えることができます。

スニーカーの紐がほどけずズレない簡単な結び方【穴の通し方を変えるだけ】

タイトル通りですが、スニーカーをほどけにくくする方法は”穴の通し方を変える”こと。たったこれだけです。

知っている方もいるかもしれませんが、あらためてその効果を確認してみたいと思います。

最後の穴を”上から通す”

スニーカーには紐を通す穴(ハトメ)が付いていますが、足首に一番近いハトメの通し方を変えるだけです。

普通に紐を通していくと下から上(内側から外側)に通すことになりますが…

最後だけ上から下に通す。

実はこうすると最終的に結んだときのキレイさが変わってきます。

左が通常、右が今回オススメしてる方法です。

これだけだとまだ違いがわかりませんが、さらにこの上から蝶々結びをしてみます。

こちらが最終的な状態。

なんとなく右のほうがコンパクトにまとまってるように感じませんか?

通常だと紐が少し浮いた状態で結ぶことになります。

これだといくらキツく縛っても形が歪んでるので紐が緩んでしまいやすい。

しかし上から通すと足の甲に近い位置で結べるので形が安定します。

紐をしっかり結べるのでほどけにくく、結び目が回転するのも防ぐことができます。

さらにこの結び方をすると、通常より結び目を短くまとめることもできます。

スニーカーの紐が余りすぎてると不格好に見えることが多いので、ほどけにくく見栄えも良くなって一石二鳥。

靴紐の結び方をネットで調べると、4番目に通してから2番目にまわすなど細かい方法が書かれてたりしますが、今回の方法は最後だけ変えればいいのでとても簡単といえるでしょう。

紐を隠すと形がスッキリ見える

今回の結び方にはもう1つメリットがあります。

結び目を内側に隠しやすくなり、スニーカーをよりコンパクトな形に見せてくれることです。

スニーカーは結び目が見えないほうが綺麗なシルエットになることが多め。

「オシャレは足元から」なんて言葉がある通り、足元などの先端は目立つ部分だからです。

これが紐を内側に隠した状態。

スニーカーの丸みだけが強調されて、足元を綺麗に整えることができます。

靴紐を内側にしまうなんて面倒な作業ですが、結び目が見えるor見えないで印象が変わってくるのは知っていて損はありません。

靴紐を出したままのほうがいいパターンもあるんですが、これについては別記事で詳しく書きたいと思います。

なにはともあれ、靴紐をほどけにくくする方法は穴の通し方を1ヶ所変えるだけ。

誰でも簡単にできる方法なので、手持ちのスニーカーがすぐほどけてしまうという方は是非試してみてください。

 

スタイルの悪いメンズがオシャレな服装をするためのポイント一覧オシャレな服装をしたいと思ったとき、何から始め、どこに気をつければいいのでしょうか? 雑誌やSNSで調べると「今年は〇〇がトレンド...