ファッション

メンズの夏の着こなしを最低限の量でオシャレにする工夫【重ね着・小物】

小柄の小松です。シンプルな服が好きなので、放っておくと地味な服装になることが多いです。

以前、こんなツイートをしました。

夏の着こなしは使えるアイテムが少ないので単調になりやすいですが、そこで便利なのが”重ね着”。‬
‪着込みすぎると暑いので、裾・腰回りに変化をつけるだけでいいと思います。具体的には白Tシャツやキーリングなど。あとは短パン・スラックスの腰紐を出してみたり。‬
‪シンプルな服のときほど効果的です。‬

意外と侮れない重ね着のメリット。

ちょっと工夫するだけで着こなしの印象を変えられる方法です。

メンズの夏の着こなしを最低限の量でオシャレにする工夫【重ね着・小物】

ということでシンプルな服装になりがちな夏は”重ね着スタイル”を強くおすすめしたいです。

重ね着というと裾から別のシャツ・Tシャツを見せるのが一般的ですが、ここでは派生系として別の方法も紹介します。

白Tシャツの重ね着が1番簡単

まず1番簡単なのが白Tシャツを重ね着して、裾からチラ見せする方法です。

上のような比較的シンプルなTシャツであっても、裾から白が見えてるだけで装飾が増えたイメージをつくれます。

たとえばこんな感じですね。

上下は黒・グレーなどのモノトーン主体ですが、白を挟むことで明るさが増します。

しかも重ね着はスタイルを良く見せるうえでも最適な方法。

白Tシャツをチラ見せすることで腰位置を通常より上に感じさせることができ、脚長効果をプラスできるからです。

上ではクルーネックTシャツでしたが、こちらはヘンリーネックTを使った場合。

この場合は裾だけでなく、首元からもチラッと白が見えていますよね?

こうするとより明るい印象がプラスされて、シンプルなTシャツにさらに変化をつけることができます。

重ね着用のTシャツは半袖・ノースリーブどちらでもOKですが、夏の脇汗が気になる型は半袖Tシャツのほうがベターです。

メインのTシャツが黒ならノースリーブでも汗染みは目立たないですが、明るいTシャツを使った場合は同じ半袖を合わせるほうが清潔感をキープできる。

半袖×半袖だとそのぶん暑くなってしまいますが、涼しい屋内or暑い屋外どちらにいることが多いかで使い分けるのが良いと思います。

キーリング・ブローチを腰から垂らすメリット

また重ね着には別のアプローチもあります。

こういったキーリングなどを併用してあげることで、服装にさらに変化をつけてくれます。

たとえばこういったパターンです。

ここではベージュのノースリーブTを使ってますが、ブローチを近い色であるゴールドにすることで統一感が出るよう狙いました。

夏だけでなく春や秋でも使える方法ですが、Tシャツ・スラックスというありふれた組合せでもちょっとした個性を出すことができます。

キーリングというのは意外と便利なアイテムで、たとえばTシャツの裾をパンツにしまう”タックイン”でも活かすことができます。

布と糸で作られた洋服に対して、金属アクセサリーは小さな面積でも目立つアイテム。

金属は布よりも印象が強いので、コーディネートのどこかに入れてあげれば適度なアクセントになってくれます。

短パン・スラックスから”ドローコード”を見せる

また、パンツの裾から紐を見せるのも効果的な方法の1つ。

こういった紐は”ドローコード”とも呼ばれます。スウェットパンツやパーカーに付いてることが多いパーツです。

金属アクセサリーよりさらに小さいですが、このドローコードがあるだけでも少し印象は変えられます。

たとえば短パンにドローコードを付け足した場合。実際はもう少し目立ちますが…。

Tシャツの裾から少しだけ見えてることで、わすかにアクセントを加えることができます。

このドローコードには別のメリットもあります。

たとえば上の着こなしではシャツと袖の着丈がだいぶ違いますが、ドローコードを挟んで”着丈の差”を埋めて違和感を減らすことができます。腰位置を隠すという体型隠しの効果もあり。

ドローコードは先端に金属が付いてるほうが安っぽく見えにくいですが、たとえば白いコードでもTシャツに白いロゴがプリントされれば、全体で統一感を出してくれる場合もあります。

とはいえドローコードが増えるとラフな印象が強くなるので、やや地味な着こなしに足してあげるくらいがちょうどいいかと思います。

ということで今回のポイントは…

・1番簡単な重ね着は白Tシャツ
・キーリングと合わせるとさらに変化が出る
・ドローコードは小さいが体型隠しにも使える

小さなことですが、シンプルな夏服をアレンジする方法は知っていて損はないと思います。ぜひこの考え方を頭の片隅に入れてみてください。

 

スタイルの悪いメンズがオシャレな服装をするためのポイント一覧オシャレな服装をしたいと思ったとき、何から始め、どこに気をつければいいのでしょうか? 雑誌やSNSで調べると「今年は〇〇がトレンド...