小柄の小松です。今回はユニクロU・ユニクロで似てる洋服の違いについて。
2022年春夏は襟の高いスタンドカラー型の服をよく見かけます。
ユニクロでもいくつか展開されてますが、そのなかにはかなりデザインが似てるものもあったりします。
今回はその代表ともいえる2着。デザインとその使い方の違いについて書いていきます。
「ユニクロUのフーデットブルゾン」と「ユニクロのアノラックパーカー」の違いを比較
こちらが今回比較する2着。
左がユニクロUのオーバーサイズフーデットブルゾンでSサイズ。
右がユニクロのポケッタブルUVカットアノラックパーカーでMサイズです。
デザインの違い
まずデザインについて。
どちらも襟の高いスタンドカラー型。襟のなかにフードが付いていて、出し入れできるところまで似てます。
ただ細かくみていくと、デザインは意外に違う部分が多いです。
襟を比べてみると、まず高さが違います。
アノラックパーカーは比較的コンパクトなつくりですが、フーデットブルゾンは襟がちょっと高い。
秋冬の服でいうとハイネック・タートルネックのような違いです。
襟の高さが違うと洋服の大人っぽさも少し変わってきます。
シャツにネクタイを締めたときのように、首元の高い服はより大人っぽく見える傾向があります。
実際ハイネックよりタートルネックのほうが上品に見えると感じる方も多いはず。
なので襟の高さだけでいうと、フーデットブルゾンのほうが大人っぽいということになってきます。
ちなみにフードまわりについても違いがあります。
フーデットブルゾンは左右にコードが付いていて、引っ張ることでフードの大きさを調整できる。
コードがあるぶん首まわりの装飾が増えるということもあります。
それに対してアノラックパーカー。コードは付いてませんが、フード自体は小さめです。
フードの端っこだけゴムで伸縮性を持たせてるので、風でフードが飛ばないようにしつつ着脱しやすくしています。
フードの安定性で見たらフーデットブルゾンのほうが便利です。コードで絞れるというのがかなり大きいので。
ただアノラックパーカーは小さく畳めるポケッタブル仕様。
持ち運びが便利なので、荷物を最小限におさえたい人にとっては強い味方です。
ジップに注目すると、フルジップ・ハーフジップという違いもあります。
フルジップは着脱がしやすく、ジップの開け閉めで中の服を見せる・見せないの使い分けができる。
ハーフジップはかぶって着る必要があるので少し面倒ですが、首元から明るい洋服をチラ見せするというアレンジはしやすい。
ジップ裏についた”前立て”の影響で、クルーネックTだと見せにくいですが、モックネックTやスタンドカラーシャツは問題なくチラ見せできます。
フーデットブルゾンは単色で、アノラックパーカーは2色という違いもあります。
パッと羽織ったときに地味に見えないのがアノラック。
でもパンツ・靴を明るくするならフーデットブルゾンのほうが組合せパターンは多めです。
あとフーデットブルゾンはあくまで”アウター”という括り。
襟が高いこともあって、春にジャケットの中に着込むとかは難しい。コートの中に着るならアリです。
逆にアノラックパーカーは襟がコンパクトなので、肌寒い時期ならジャケットの中に着てもスッキリと収まってくれます。
裾のコードは付いてる数が違います。
フーデットブルゾンは左右2ヶ所。アノラックは左裾の1ヶ所だけ。
どちらも外から見えないつくりですが、調整の手間を考えるとアノラックのほうが簡単だといえます。
袖先の絞りも違いますね。
フーデットブルゾンのほうが太いリブで締め付けが強い。アノラックは細めで適度なフィット感です。
好みはあると思いますが、デザインはそれぞれ微妙に違い、着こなしのアレンジ方法も異なることがわかります。
素材とシルエットの違い
次に素材について。
パッと見は同じような雰囲気ですが、フーデットブルゾンは綿100%。アノラックパーカーはナイロン100%という違い。
フーデットブルゾンはほのかに光沢が感じられる大人っぽい素材。
アノラックパーカーは去年よりハリのあるナイロンに変わってますが、洋服としては少しラフな括りです。
「どちらもシャリっとした素材なので変わらないでしょ?」と感じる方も多いかもしれません。
写真で伝えるのは難しいですが、比べてみると高級さはフーデットブルゾンのほうが高いです。
値段も7,990円と3,990円で倍くらい違います。コットンの風合いはかなりこだわってるようなので、それが1番の理由だと思います。
アイテム単体としての存在感は違いますが、着こなしという点ではどちらにも良さがあります。
あくまでアイテム単体でみたら、フーデットブルゾンのほうが大人っぽくて魅力的に見える。そう考えてみてほしいです。
ちなみにサイズについてですが、どちらも「着丈が短く、横幅は広い」という形。
サイズを少し大きくしてもダラしない印象が出ない。シルエットに関してはどちらもかなりクオリティが高いです。
身長162cmの僕だとフーデットブルゾンはS、アノラックパーカーはMを選んでます。
フーデットブルゾンは名前に”オーバーサイズ”と付いてるので、そのぶん全体的に大きめ。アノラックを1サイズ上げるとほぼ同じシルエットになります。
サイズ選びの参考にしてみてください。
合わせ方の違い
デザイン・素材など細かく違いますが、着こなしに関しては少し変わってきます。
フーデットブルゾンは単体で大人っぽく見えるので、下半身はジーンズなどでもOK。
それに対してアノラックパーカーは比較的ラフな印象があります。
色の切替が1番大きいですが、スポーツ用品の印象が強いナイロンであることもその理由。
なので下半身はスラックスなど大人びたアイテムで固めるのがベターです。
なるべく近い雰囲気で組合せを考えました。
黒ベースの洋服なので他の色より大人っぽいですが、どちらもジャケット・コートに比べたらラフな印象があるアイテムです。
なので足元はスニーカーでも良いですが、大人っぽさをキープするなら革靴を合わせたほうがバランスは取りやすいでしょう。
もちろん大人っぽく見せるのが100%正解ではないです。「バランスの取り方が少し違う」ということだけ頭の片隅に入れてもらえれば嬉しいです。
・高級さ重視ならフーデットブルゾン
・インナー使い込みならアノラック
・大人っぽさを出すなら革靴が簡単
気になってる方。ぜひ購入を検討してみてください。