ファッション

「ニットの肩掛けコーデ」を柄物セーターでやる方法【色を拾う】

小柄の小松です。今回は柄物セーターをマフラー感覚で使う方法について。

「ニットの肩がけ」はユニクロの着用画像などでも最近よく見かけますが、基本的に無地の洋服を使っていることが多め。

では柄の入ったセーターを肩掛けするのはダメなのか?ハードルは高くなりますが、ポイントをおさえれば意外とやっても問題ありません。

今回の考え方を知っていると、セーターを使った着こなしのバリエーションを増やせるかと思います。

「ニットの肩掛けコーデ」を柄物セーターでやる方法【色を拾う】

ということで柄物セーターを肩掛けする着こなしの提案です。

下記に使用アイテムを載せてますが、後ろの数字がサイズです。

使用アイテム
soe:スプリングコート(1)
GU:ポンチモックネックT(M)
ユニクロ×イネス:3Dジャカードセーター(XL)
ユニクロ:MA-1ブルゾン(M)
ユニクロ:セルビッジストレートジーンズ(29)
ユニクロ×JWA:ニットグローブ(M)
KLEMAN:FRODA(40)
アニアリ:レザートートバッグ
シルバーレイククラブ:革巾着ポーチ
Paul Smith:ブルーレンズサングラス

この着こなしで気を付けたポイントを書いていきます。

柄の面積が少ないほうが簡単

柄物セーターが無地より難しいのは間違いないですが、柄が部分的に入ってるものならまだハードルは低いです。

肩掛けしたときの見える面積が控えめになるので、全面が柄の物より遥かにラク。

しかも着こなしに少しだけアクセントを加えることができるので、シンプルな服装に合わせると変化を付けやすくなります。

今回の服装、セーター以外はシンプルな洋服が多めです。

コートは細かい装飾が入っているので比較的デザイン性が高いですが、それでも地味な印象は出やすい。だからこそ柄物セーターの肩掛けが活きてきます。

無地セーターのほうが簡単とはいえ、地味に見せないことを考えると適度に柄があったほうが便利なんですね。

便利なのは首まわりに柄が入ってるタイプ。

裾や袖だけ切替になってる服もあったりしますが、それだと肩掛けしたときにデザインがあまり見えないことも多い。

けれど面積が多すぎると主張が強くてハードルが上がる。なのでこれくらいの面積がちょうどいいといえるでしょう。

ちなみに「ニットの肩掛け」に関しては別記事でも書いているので、一度読んでもらったほうがわかりやすいかと思います。

ユニクロのカシミヤセーターが「ニットの肩掛けコーデ」で使いやすい理由①マフラーに近い厚み・起毛がポイント/②コートとセーターの色を近づける/③インナーで明るさをプラスする。トップス・アクセサリーという2通りの使い方が楽しめる方法です。...

無地部分の”色を拾う”

柄物セーターで適度なアクセントは付けられますが、どうしても無地より悪目立ちしやすいのは事実。

そこで今回工夫したのは、セーターの無地部分の色を拾うということ。

セーター単体がなるべく浮かないように、他の部分で統一感を持たせるというアプローチです。

まずはジーンズ。こちらは馴染みのあるインディゴデニムです。

使ってるセーターは柄以外がネイビーなので、それに近い色のパンツを合わせて上下で繋がってるように見せました。

「ネイビーを拾う」ということを考えて、手袋も近い色が入ってるものをチョイス。

セーターとは別の柄が入っていますが、むしろセーター以外に柄があったほうが肩掛けだけ浮くのを防ぎやすい。

あまりに派手な柄ばかりだと子どもっぽく見えやすいですが、目立つものが複数あったほうがバランスが取れるということは多々あります。

ちなみにベースは無地セーターを使った肩掛けコーデとほぼ同じです。

大きな違いは基本的にセーター・インナーの組合せですが、アイテムを2つ入れ替えるだけでも印象を変えることができる。

洋服の着こなしをあれこれ試してると、使いやすい”型”が出てくることがあります。

なのでまずは型をベースにして1,2ヶ所だけ変えてみる。個々人や持ってる服によって違いますが、全部イチから考えるよりラクなのでおすすめです。

インナーを白にする

柄物セーターを使うと無地より派手になるわけですが、そのぶんインナーはシンプルにしたほうがいいでしょう。

具体的には白いインナー。今回だと襟元が少し高いモックネックのTシャツです。

インナーがカラフルだと柄物セーターと喧嘩してゴチャゴチャとした印象が出やすい。

なので最もシンプルで明るさもある白インナーを使うのが簡単です。

ただしコートを脱いだときのことを考えて、別のアウターも重ね着してます。

Tシャツが長袖じゃないから寒いという単純な理由もありますが、仮に長袖の白インナーだったとしてもアウターは重ね着したほうがいい。

なぜなら長袖の白い洋服を単体で着るのはハードルが高いからです。

“長袖の白シャツ”なんかが典型的ですが、白は明るく、膨張して見えるカラー。

そんな膨張色の服を単体で着ると、服の主張に顔が負けて違和感が出やすい。

上では袖をまくって面積を減らしていますが、それでも黒・グレー・ネイビーなどと比べると圧倒的に難しい。

なので白の面積を抑えるためにアウターを着ています。

「白い洋服はファッションの基本」とよく言われますが、基本=簡単とは限りません。

便利なのは間違いないですが、だからこそ使い方にコツが必要なのが”白”の特徴。

なので白い洋服を使うときは、面積を減らせる組合せを意識したほうがベターといえるでしょう。

ということで今回のポイントは…

・柄の面積が少ないほうが簡単
・無地部分の”色を拾う”
・インナーを白にする

ぜひこの考え方を頭の片隅に入れてみてください。

 

スタイルの悪いメンズがオシャレな服装をするためのポイント一覧オシャレな服装をしたいと思ったとき、何から始め、どこに気をつければいいのでしょうか? 雑誌やSNSで調べると「今年は〇〇がトレンド...