ファッション

スウェットとの重ね着で相性のいい白Tシャツの特徴【襟の形がポイント】

小柄の小松です。今回はスウェットの着こなしと相性のいい白Tシャツについて。

メンズファッションは女性と比べるとシンプルな服装が好まれやすいですが、普通にTシャツの上からジャケットを羽織っただけでは地味な印象になることもあります。

そんなときに便利なのが重ね着(レイヤード)と呼ばれるテクニック。秋冬だとセーターの中にシャツやTシャツを入れて”チラ見せ”するというパターンが多めです。

けれどこの重ね着テクニック、秋冬だけでなく春でもとても効果的。今回はスウェットの重ね着に焦点を当てていきます。

スウェットとの重ね着で相性のいい白Tシャツの特徴【襟の形がポイント】

スウェットの着こなしをオシャレに見せる方法はいくつかありますが、そのなかでも重ね着は特に便利な方法です。

無地のシンプルな服しか持っていなくても、組合せ次第で地味に見えないオシャレな服装にすることができるからです。

スウェットは重ね着するとニット風になる

https://biz.menz-style.com/item/pr?pr_id=127

重ね着(レイヤード)というと少し難しそうに感じるかもしれませんが、実は僕らの日常生活でかなり馴染みのあるものです。

サラリーマンのスーツの着こなしを見ると、秋冬はYシャツの上にセーターを着るというパターンをよく見かけるかと思います。これが”重ね着”です。

こういった首回りからシャツがチラッと見えている状態は、スーツの着こなしを連想させるので、普段の服装を大人びた印象に寄せることができるんです。

これはチラ見せ部分がTシャツであっても近い効果があります。

そもそもスーツの着こなしは、シャツの上からネクタイを締めて”襟元を高く”見せるもの。

つまり襟元が高いというだけで、スーツの大人びた印象に寄せることができるんです。

スウェットでも同じ効果があります。ここでは白Tシャツを重ね着することで首まわりに高さを出しています。

そもそもスウェットは運動用・部屋着など、スーツとは真逆のラフな印象が強い服。

そのまま着ると子供っぽく見えやすいので、着こなしで大人っぽさをカバーする必要が出てきます。

そこで”襟の高さ”というスーツ要素を足してあげる。たかが襟ですが、これだけのことでスウェットを大人っぽく見せることができるんです。

さらに大人っぽく見せたければジャケットを羽織るというのが効果的です。

ジャケット=スーツの印象がありますし、明るいスウェットの面積を減らすことができるので一石二鳥です。

ウールのセーターは基本的に秋冬しか使えませんが、スウェットは春でも秋冬でも使えるアイテム。

襟の高さなどで大人びた印象を出したりすれざ、長い期間使うことができる万能な1着になってくれるんです。

重ね着用Tシャツは”襟の形”がポイント

スウェットの重ね着をするときに相性のいいTシャツというのがあります。それは”襟の形”です。

当たり前ですが、スウェットよりTシャツのほうが襟の高さがないとこのテクニックは使えません。見えなければ意味がないですから。

つまり普通のクルーネックではなく、襟の厚み・高さがあるTシャツが適しているといえます。

たとえば左は普通のクルーネックTですが、右は襟に少し厚みがあるのがわかるかと思います。

右のTシャツを重ね着するとこんな感じです。

スウェットの襟の形に合わせつつ、白Tシャツを均等に見せることができます。

もう1つおすすめなのがハイネックTシャツです。

クルーネックより明らかに高さがあるので、重ね着したときにチラ見せできる十分な面積があるからです。

ただしハイネックTシャツの欠点は着れる時期が限られるということ。

襟の高いクルーネック程度なら春夏でも違和感が少ないですが、ハイネックを春夏に着ると暑苦しい印象が出やすいからです。

上がクルーネックT、下がハイネックTの襟を1回折り返して重ね着した状態です。

ちょっとわかりにくいですが、首元が高いほど秋冬のイメージに近寄ることになるんですね。

顔まわりなどの”先端”は意外と目立つ部分です。

ファッションに興味がない人でも、真夏のタートルネック・真冬にがっつり開いたVネックだと違和感は伝わります。

襟の高さというのは便利なテクニックですが、季節感は外せないポイントといえます。

細かい話ですが、春夏=襟の太いクルーネックT、秋冬=ハイネックTを使うのが適しているでしょう。

重ね着は防寒対策だけでなく、洋服の着こなしに変化をつけてくれる便利なテクニック。

スウェットとの重ね着用Tシャツは、まず襟の形に注意して選ぶよう意識してみてください。

 

スタイルの悪いメンズがオシャレな服装をするためのポイント一覧オシャレな服装をしたいと思ったとき、何から始め、どこに気をつければいいのでしょうか? 雑誌やSNSで調べると「今年は〇〇がトレンド...