ファッション

ユニクロのオーバーサイズクルーネックベストは肩幅に合わせてサイズを選ぼう

小柄の小松です。今回はシンプルな服装に変化を付けてくれるニットベストについて。

ここ数年は変化のある服装がオシャレと見られやすい傾向がありますが、シャツやTシャツは1枚で着るとシンプルなので、小物を使って地味なイメージを解消する必要が出てきます。

とはいえ小物だけではバランス調整が難しいときもあるはず。そこで便利なのが今回のニットベスト。

オーバーサイズと書いてありますが、細身の服が好きな人でも特に身構える必要のない形でした。

ユニクロのオーバーサイズクルーネックベストは肩幅に合わせてサイズを選ぼう

こちらが今回紹介するユニクロのオーバーサイズクルーネックベスト

身長162cmの小松はネイビーのMサイズを購入しました。

程よくゆったりしたオーバーサイズニット

このニットベストは名前にオーバーサイズと書いてありますが、正直そこまでオーバーサイズという印象はありません。

ところどころゆったりしていますが、全体で見るとダボついた印象の少ないシルエットになっています。

襟は丸いクルーネック型で少し太め。

とはいっても締め付けが強いわけではなく、首まわりに窮屈さは感じません。

袖口も太めのリブ。

かなり幅がある仕様で、シャツやスウェット・パーカーなど何でも通せるゆとりがあります。

裾のリブも太めですが、腰回りを締め付けないゆとりのある幅。

秋冬のエクストラファインメリノセーターとかだと腰回りだけフィット感があり体型を広いやすいですが、このベストはガッシリ体型の男性でも身体のラインをあまり拾わない形。

実際シャツと重ね着しても、腰回りがパツパツになることはなく、程よくゆとりのあるサイズ。

ベストは重ね着が前提の服といっていいので、キツすぎずダボつきすぎないサイズなので、ほとんどの男性が着れる形といえるでしょう。

スーピマコットンを使った肉厚なベスト

さて、このニットベストにはユニクロお得意の”スーピマコットン”が使われているようです。

スーピマコットンは繊維の細い高級コットンの一種。ツヤ・光沢のある素材で、ユニクロだとTシャツでその名前を聞く機会が多いと思います。

ただ今回のニットベスト、スーピマコットンTシャツなどと比べると、素材にツヤがはっきり出てるわけではないです。

ツヤというよりは、太いリプで表情のあるのがまず目立ちますね。

そしてこのセーターの良い点は、程よい厚みがあって変なシワが溜まらないこと。

公式によると、部分的に編み目のテンションを変えていて、シワが出にくいよう工夫してあるそうです。

僕が数年前に買ったユニクロの春用セーターは裾まわりに妙なシワが出やすく、それが定着してダラシない印象が出ることも多かった。

しかし今季のニットはシワが出ても最小限に抑えられます。

このセーターの素材は綿だけでなく、シワになりにくいポリエステルも使われているので、これもセーターの型崩れ防止に繋がっていると思われます。

ゆったりサイズだと余計にシワが付きやすそうですが、そのデメリットを素材や加工で解決している。ユニクロの細かい工夫が見えます。

1つだけ気になるのは毛玉ができやすいということ。秋冬のウールセーターよりも進行が早いと感じます。

特に摩擦の起きやすい腰回りに注意。定期的にケアが必要になってくるでしょう。

かなや刷子C10はニットの手入れに最適な豚毛ブラシ【毛玉取り機より安全】小柄の小松です。今回は毛玉ができやすいニット向けのケア用品について。 ニット・セーターは秋冬の着こなしに欠かせない洋服の1つですが...

 

サイズ選びは”肩幅”がカギ

サイズ選びのポイントですが、何より自分の肩幅に合わせるのがオススメです。

程よいゆったり感とはいっても、肩幅が
広すぎるとサイズの合ってない印象が出やすくなるからです。

今回は肩幅を基準にしてMを選びました。

僕はユニクロのセーター類を買うとき、腰位置を隠せる着丈にするためLを選ぶことが多いですが、このニットベストは身幅がゆったりしてるので体型を拾いにくい。

しかも生地に重みがあるので、実際に着るときは着丈が実寸より1cmほど伸びてるように感じます。

ちなみに洗濯前後の変化はこんな感じです。

数字で見ると肩幅・身幅は縮みましたが、ストレッチ性のある生地だからか実際は着ていてあまり変化を感じません。上で書いたように、着丈だけ伸びるようには感じますが。

シワが出にくい生地とはいっても、サイズアップするほどダボつきやすくなるので、大きすぎないサイズを選ぶのをオススメします。

程よくゆったりしている春用ニットベスト。使い方によっては秋冬の着こなしにも変化を付けてくれるでしょう。ユニクロ オーバーサイズクルーネックベスト

 

スタイルの悪いメンズがオシャレな服装をするためのポイント一覧オシャレな服装をしたいと思ったとき、何から始め、どこに気をつければいいのでしょうか? 雑誌やSNSで調べると「今年は〇〇がトレンド...