小柄の小松です。今回は低身長男子に選んでほしい基本的なパンツについて。
「オシャレは足元から」なんて言葉がありますが、身長が低い男性ほど下半身にどんな服を着るかが大事になってきます。
そこで特に難易度の低いパンツはどれかというと、それが今回紹介する黒スキニーとインディゴデニムなんです。
低身長男子は黒スキニー・インディゴデニムを中心に洋服の着こなしをつくる
繰り返しになりますが、低身長男子の着こなしのベースとなる簡単なアイテム。それが黒スキニー・インディゴデニムの2つです。
誰もが一度は穿いたことがあるはずのジーンズ。ほぼ全部の着こなしで活躍してくれるのですが、今回は着こなしのパターンを軽く紹介していきます。
1週間の着こなしは2本で最低限整う
黒スキニーとインディゴデニムは1週間の着こなしを最低限整えてくれます。
それぞれに使いやすいポイントが詰まっているんですが、まずは黒スキニーをひたすら履いてみることを強くオススメです。
通称”黒スキニー”と呼ばれる黒い細身のジーンズ。別記事でも何度か書いていますが、持っていて損のないパンツの1つです。
カラフルなチノパン・ダメージ加工されたジーンズなどと比べると、下半身を長く細身に見せ、スタイルを良く見せてくれます。
そして黒スキニーと最大の魅力は”Iライン”を簡単につくりやすいこと。
✳︎Iラインとは着こなしにメリハリをつくるためのテクニックの一つ。わかりやすくいうと「上が細く、下も細いシルエット」という意味です。
上は長袖でしたが、半袖のTシャツでも同じです。
細身のTシャツに細身のジーンズを合わせることで上下をスッキリ見せ、スーツに近い大人びた服装に寄せることができます。
長袖の上にアウターを羽織っても、同じようにIラインを作ることができます。
服の数が増えるほどバランスの取り方が難しくなってくるんですが、大きなミスが起きにくいのが黒スキニーの便利なところ。
まずは「使いすぎかな?」と思えるくらい、黒スキニーを穿いてみることをオススメします。
慣れるとインディゴデニムのほうが使いやすい
最初は黒スキニーで全く問題ないのですが、慣れてくるとインディゴデニムの使いやすさも段々わかってくるようになります。
脚を細長く見せてくれるのが黒スキニーの魅力ですが、インディゴデニムでも近い効果を得ることができます。
こちらは上下を青でまとめた服装。近い色同士の服を合わせることで、黒スキニーとは違う形で脚長に見せることができます。
「細く見せるなら別に黒スキニーでいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、この組合せは黒スキニーとは違う発想で考えた服装。
説明すると細かくなってしまうので、いまの段階では「こういった組合せもあるのか」と頭の片隅に入れてもらうだけで大丈夫です。
こちらは黒いコートにインディゴデニムを合わせた服装。
インディゴデニムは裾を折り返すと白い生地が出てくるんですが、これを利用して地味に見せないようにしています。
インディゴデニムが特に便利なのは、こういった着丈の長いコートを羽織ったときです。
身長が低い男性だと、膝下まであるコートは絶対似合わないだろうと感じやすいですが、インディゴデニムはそのコンプレックスを見事に解決してくれます。
インディゴデニムを使った服装は黒スキニー以上に奥が深くて楽しいものです。
黒スキニーとの使い分け方は段々感覚的にわかるようになってくるんですが、あくまで「慣れてきたら試してみる」で大丈夫です。
スラックスは難しいので後回し
もう1つ知ってほしいパンツとして”スラックス”を紹介したいところなんですが、これは低身長男子にとっては非常にシビアな洋服です。
身長が高い男性なら比較的簡単に取り入れることができますが、低身長男子が最初に使うアイテムとしてはあまりオススメできないのです。
黒スキニーは脚にほどよくフィットしていればサマに見せやすいですが、スラックスは太すぎす細すぎないちょうどいい形が求められる難しいアイテム。
特に脚の太い低身長男子の場合、モモ・ふくらはぎで引っかからないようなギリギリのサイズを狙う必要があります。
これをユニクロなどの比較的安いブランドで再現するためには、”洋服のお直し”についてかなり細かい知識が必要になってきます。
細身のスラックスはビジネススーツとしても馴染みのある服ですが、突き詰めていくと他のどのパンツよりも難しい。
うまくハマれば、黒スキニーやインディゴデニムと同じくらい万能なアイテムですが、最初から手を出すと挫折する可能性もあります。
なのでスラックスは後回しにして、まずは黒スキニー・インディゴデニムでできる服装を積み重ねていってほしいです。
女性と比べたら少ないほうですが、男性のファッションでもいろんなパンツがあって迷うことは多めです。
まずは難易度の低い2つのパンツ、黒スキニーとインディゴデニムを手に入れて、シンプルな服装ができるようになることを目指してみてください。